menu

「 本日のアトオシ 」関連 過去〜最近の出来事

◎ 2014年

ある時、パッケージをリデザインした、新潟県・越後妻有名産品「豚ジャーキー 高貴な豚さん。」が、「KOKO LUMINE(ココルミネ) ルミネエスト新宿店」さんにて販売される。新年早々、店員さんに無駄に絡み、感謝を伝える。
 
 

◎ 2013年

ある時、ロゴストックさんよりインタビューを受ける。スカしたデザイン業界に対する一方的な感情をブチまける。デザインフローを聞きたがっていたインタビューアーさんは困っていた、かもしれない。

ある時、専門学校「東京デザイナー学院」にて講演。デザイン・日常に通じるトークショーを行う。エンターテインメントとして捉えることで、その瞬間から、何事も楽しみに変換できてしまう。
 
 

◎ 2012年

ある時、Zine「本日のアトオシ vol.1」が、「渋谷PARCO Part1 4F ONLY FREE PAPER」さんにて販売される。いろんな意味で、とても、とても浮いていたと思う。

ある時、サブカルの街、下北沢にて「珈琲は熱ければ熱いほど苦ければ苦いほどいい展」を行う。ブラック珈琲はお好きですか。僕は大好きで、甘い物と共に、よく口の中で共演させています。

ある時、専門学校「東京デザイナー学院」にて講演。デザイン・日常に通じるトークショーを行う。大勢の前で頭の中をオープンにする。真面目な破廉恥をおっぴろげる。

 
 

本日のアトオシとは
「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
カテゴリ 更新企画
リンク
本日のアトオシを共有してみる
カテゴリ 終了企画
アーカイブ