menu

カムカムエイゴ。

エイゴを置くとやわらかさが増す。
英語ではない、エイゴ、だ。
ライフスタイルショップなんかに行くと、
アルファベットの並んだ雑貨がコロコロ。

そこに意味があろうと、なかろうと、
オシャレに見えてくるから不思議だ。
装飾の一部としてあつかうのであれば、意味は出てくるか。
エイゴマジック。

会社時代、エイゴ並べりゃオシャレに見えていーね!
発見してから、それはもう多用した時期があった。
ある日、イギリスに留学している友人からこんな話が。

こっちの女の子でさー、ひよこ、ってひらがなで書いてあるTシャツ着てんだよ。
意味わかってんの?って聞いたら、わかんない、かわいいからいいじゃない!だって。
まー、たしかにかわいい(その子が)から、いいんだけとね!笑

……オレも同じことしてんじゃなかろうか。
日本人なんだから、日本語をちゃんと使おう。米うまいし。

時は過ぎ、一周してエイゴ多用時期がまいりました、
意図する、かわいいからいいじゃない!
とってもとってもとっても大好きよ。
あの頃のヒロスエ、どこいった!

 
 

本日のアトオシとは
「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
カテゴリ 更新企画
リンク
本日のアトオシを共有してみる
カテゴリ 終了企画
アーカイブ