感謝カウンター。
今年卒業する、旧学生6人からのサプライズ。
1月末の誕生日から二週間ほど経ち、本人さえも忘れかけた時。
不意打ちケーキとプレゼント、そしてメッセージ。
こういった経験は、31年間、数えるほどもない。
場をはなれた時、ロウソクに火が灯った。
あまりにも私の戻りが遅く、ロウがケーキに垂れていた。
喜びの準備を悟られない。完璧でした。
優しさだけでは、人は成長しない。
啓くには、理不尽な鞭も時には必要かな?
色々とあったが、6人は胸をはって世に翔び続けるでしょう。
旧学生としたのは、彼らはもうデザイナーだからだ。
人を喜ばした、いや、純粋に喜ばそうとした時点で、
とっくにデザインはスタートしている。
メッセージ裏、樹形図の先端、晴空に立つ梢をながめ、ふとそんなことを思った。
感謝カウンター。必ず返ってくるよ。
ここに登場する人は皆、なぜかいいことしか起きないんだ笑
2015年2月11日 00:12 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月