menu

評価対象を考える。

約10年前。卒業制作の搬入後。
私の作品はなんの賞にもカスリもせず、まっ白になっていた。

当時、誰も私を評価しなかった。
卒業制作を評価していたのは?
そう、“専門学校の先生” である。

今思えば、“専門学校の先生” だけに、
評価してもらうことは、大きく意味があるのだろうか。
無論、一つの基準としては、意味はあるだろう。

しかし、本当に「自分のことを評価してほしい対象」は誰か?
そこを真剣に考える必要がある。

“専門学校の先生” は様々で、
A. 今もデザインの仕事をされている方
B. デザインの仕事を引退された方
C. 今までデザインの仕事についたことがない方
などなど。で、実はBとかCが結構多い。(当時の話)

評価しない、アイツらがイカれてんだ!

他に取り柄のない私は悔しさのあまり、
服を脱ぎ捨て、ステンレス棚に頭をガンガン。
深夜2時。母親に物凄く怒られる。

行き場のない感情は裸のまま。私の中央下部は起立。
いきり立つ幹は、評価対象をキャッチするアンテナとなった。

そっから今に至ります。

評価してほしい対象を見定めよう。
内部? 先生? 上司? 誰に?
狙いを定めて、食らわしていこう。

以前たずさわった、ロゴやカードのデザインを見て、
名指しで声をかけてくれた人がいたんだ。今週。
アンテナがゆれてたよ。嬉しさビンビン。

もっともっと、外に出していこう。
続けていりゃ、きっといいことあるよ。
確実に。

 
 

本日のアトオシとは
「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
カテゴリ 更新企画
リンク
本日のアトオシを共有してみる
カテゴリ 終了企画
アーカイブ