menu

丁寧に焦る。

誰もそんなとこ見てないよ!という所にこそ、念を込める。
パッと見、細部の違いなど気づかなくて当然だ。皆が専門家じゃない。
ただ、丁寧にやっているか。その姿勢は確実に伝わる。

精度を高めると同時に、大切な想いを込めているのです。
ギュギュッと。お待たせしている時の、前向きな言い訳なのです。

魔法の言葉。お待たせして、大変、申し訳ございません…ではなく。
「お時間いただき、誠にありがとうございます。」
謝られるより、感謝される方が、言われる側は気持ちいい。

もちろん、待たせないのが一番いい。

ついつい、お待たせしてしまう。
これからも、前向きな言い訳、いや、感謝の伝達を続けていこうと思う。

お時間いただき、誠にありがとうございます。
お時間いただき、誠にありがとうございます。
お時間いただき、誠にありがとうございます……

 
 

本日のアトオシとは
「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
カテゴリ 更新企画
リンク
本日のアトオシを共有してみる
カテゴリ 終了企画
アーカイブ