想像からして、イケてる。
改装工事で出入りをする職人さん。
竹野内豊に激似の人がいたので、豊ですか? と聞く想像をしていた。
彼は満面の笑顔で答えてくれた。
「ちがいますよ (^^) 」
これも想像だ。
いきなり下の名前で聞くのも想像だ。
想像、空想、仮説。
何事もそこからスタートだ。
気づけば、一歩を踏み出していた。
それはそうと、“イケメン” とは何ぞや。
文字のごとく、イケてるメンズ、でしょう。
では、“イケてる” とは何でしょう。
単純なカッコよさ?
整った顔?
ちょっと髭が生えてる感じ?
俳優?
エロい声出すボーカル?
のんのん。それは、「魅力」だ。
それも、男女問わず、ビショビショに感じさせる「魅力」。
単純な整った顔だけであれば、たくさんいるだろう。(そうか?)
沸き上がる「魅力」は、何かに打ち込んでいたり、
必死になっていたり、そのために鍛錬していたり。
そういった前進、全身の諸々が顔にグググゥ〜と滲み出て、“イケてる” となるのです。
無論、持論。
ただ本人がこれを意識し過ぎると、“イケなく” なるという現象が起きます。
つまり、ここに打ち込んでいる時点で、“イケなく” なっている!
ヤッバ! やぁ〜めた!
2016年10月1日 22:41 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月