menu

デザインは自らつかみ取るもの。

私が講師を務める、ユーム
昨日が4期生の最終日であった。

人数は4人。
専門学校、授業としてのレクチャー数としては、少ないだろう。
通常は20〜30人ほど。
しかし、「デザインを教える」というのは、あってないようなもの。
そこに数は関係ない。

なぜなら、「デザインは自らつかみ取るもの」であるから。
教えるものでも、教わるものでもない。
最終的には、各々次第。

5期生も含めた忘年会は12月の後半、別日に設けているが、
どうしても4期生たちだけで話をしたく、授業最終日、飲みに誘った。

授業が終わり、仕事の電話をしてから店に向かうため、
皆に先に入ってもらうよう伝えた。

電話が終わり、店に入る。
個室に通され、席につく。

やーやー、遅れて申し訳ない。
飲み物、注文しなきゃね。
永井さん、もう頼んでありますよ。

手元を見ると、ちょうど今、頼もうとしていた芋焼酎の水割りが置いてあった。

私が少しだけ遅れてくる状況や、スムーズな乾杯などなど、
「自ら考えて」、先にオーダーしてくれたのだろう。
接してきて1年半の中。デザイン集大成を見ることができた。

デザインってのは、何も視覚的に見えることだけじゃない。
人を喜ばすシーンづくり。これが、デザインである。
とても嬉しかった。感謝を返すつもりが、また感謝しなくてはならない。

水道橋駅前の安い居酒屋だったが、
とても美味しい時間だったよ。

 
 

本日のアトオシとは
「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
カテゴリ 更新企画
リンク
本日のアトオシを共有してみる
カテゴリ 終了企画
アーカイブ