無印良品のボーダーガール。たぬき顔。
世の中の女性には、たぬき顔・きつね顔が存在するとのことで、
よくよく街中を注意してみると、なるほど、確かに大きくふたつに分かれている。
ここは新宿ルミネの無印良品。取り置きしたカーテンの支払い。
レジには、おっとり、ボーダーを着たたぬき顔。
たれ目なこともあって、なおその雰囲気をふわふわさせている。
無印良品にはこういった女性が多いよな~ナチュラル系ってーのかな~…あ、領収書ください。
かしこまりましたぁ。
にこっと承諾した、次の瞬間、
素早くハンコを取り出し、目にもとまらぬ速さでバシッと叩きつけた。
どうぞぉ。
い、いまのは…
相手が油断している間にタマを取る猛獣か。
タマタマの大きいたぬき。タマナシたぬき。
これ「で」いい、を感じさせる、無印良品のコンセプトとつながった。
そうだ。これでいい。
2014年6月17日 16:23 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月