アウト・イン・アウトプット。
改装された、九段下のスターバックス。
専門学校で授業をやった後、よくアイデア出しなどで寄る。
しかし、今日はちがう。某出版社の方よりアンケートを受けるために来た。
店内に入ったタイミングで声をかけられる。
キ、キレイな女性2人や…。これは力む。力むな〜。
物凄い偉才を放つ回答をしようと力んだが、
真面目に回答をしてしまった。(それでいい)
デザイン書を企画されている人と話す。
デザイナーがアウトプットしたものを、
収集・編集して、世の中にアウトプットする。
それを見たデザイナーは、さらに新たなデザインをアウトプット。
そういった呼吸。流れこそ。
九段下駅改札でPASMOを無くしかけたのは焦った。
仕方なく切符を買って、改札に入った瞬間、左ポッケにあったPASMO。
PASMO!PASMO!PASMO!
2015年9月28日 20:59 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
« スープで、イキます!頼りの便り。 »
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月