情報を食べている。
飯じゃなくて情報を食ってるからな
どこで誰といくらの何を食べたかが重要
2ちゃんのまとめサイトにでてきた一文だ。
言い換えれば、“雰囲気” を食べているのだろう。
雰囲気は、またそのお店に行きたい。という記憶、そして、
あのお店よかったよ! ぜひ行ってみて! という口コミにつながる。
そして、その雰囲気は複合的である。
何か1つだけの要素で雰囲気は決定しない。
味、音楽、内装、サービス……限りなく、心意気が届いているか、で雰囲気が決まる。
しかし、その雰囲気には、1つの明確なビジョンが必要だ。
お客様に、「こう感じていただきたい」。
この軸こそ、お客様自身も発信しやすい情報(口コミ)になるのであーる。
匿名性ゆえの2ちゃんリアリティー。気づき。
そこまで、わるくないと思うんですよ。
2016年10月15日 15:01 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月