新宿西口。
新宿西口の話をしたから、もう一丁!
中学から住んでる場所は、新宿出る時に京王線をつかう。
京王線をつかって新宿おりると、そこは西口。
ここ10年以上、新宿といえば、西口派。つまりは、ヨドバシ派なのです。
東口は飲食店、特に喫茶店がどっの時間帯に行っても込んでいる、
ごみごみとしたイメージがあって少し苦手なんですけど、
西口はオフィス街だからか、独特の落ち着きがあるんです。
中でも私が打合せ場所としていつも使っている喫茶店があって、
どの時間帯にいってもスカスカで、逆に心配になっちゃう。
あまり人に教えないのですが(教える機会もない)特別に教えちゃうと、
「ル・カフェ・ドゥブルベ」っていいます。
今日も打合せで利用しました。
コーヒーもランチパスタも目ん玉飛び出るほど美味しいわけではないけど、
そもそもカフェにはそういうレベルを求めているのではなく、居心地。
長年在籍していられる、ちょっと奥行きのある黒髪女性店員さんも再来店の理由。
これといった絡みはなし。
でもまた行くんだろう。そうだろう。
2014年2月12日 20:32 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
« 資料。その響き、いいわぁ。 »
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月