その響き、いいわぁ。
新規VI構築にあたり、カフェの名前を考える。
もちろん、特長やら立地やらも合わせて考えるのだけど、
カフェの名前なので、その響きに愛着を持たせたい。
ということで、一旦、特長やら立地やらを一切無視して、
個人的に、その響き、いいわぁ。と感じる言葉を羅列させていただく。
・ ポルテ(お菓子かなんかだったか)
・ エクスカリバー(聖剣)
・ ちゃんちゃん焼き(田町の居酒屋にあったメニュー。この言葉をいいたいがためにオーダーした。)
・ サクセス ストーリー(2ちゃんスレッド「オナニーの別名を考えよう」をみて、勝手に思いついたフレーズ。)
・ ドゥーユーユージュヨワリードゥー(中学1年の時の英語の教科書内、久美とエミリーの会話の一部。)
まぁーた意味ある無意味な時間がすぎた。最高だ。
あ、意味なき意味ってのも好きだ。その響きとつきあいたい。
2014年2月13日 22:32 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月