menu

VIマニュアル。

VIマニュアルをつくってました。

VIマニュアルってのは、いろんな定義や意味合いがあって、
もちろんデザイン、使われる媒体によってつくりが全く異なってきます。
つくる人によっても。

自分の場合、つくったロゴマークと、
そのロゴマークの展開イメージ・規定色・規定書体を記載した内容をまとめる。
なぜこうゆうものをつくるかというと、
クライアント、または、第三者がロゴマークをつかったりする時に、
デザイナーの意図した使い方をちゃんと伝えて、その印象にブレがないようにするためです。

あと、プロジェクトからいったんはなれて、またもどってきた時に、
VIマニュアルを自分で見返すことで、頭を一気に切り替えることができたりできなかったり。
マニュアルって響きだと、かたっくるしいけど、秘伝の書っていったらもっとかたいね!
秘伝じゃねぇーし! 誰かー!

 
 

本日のアトオシとは
「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
カテゴリ 更新企画
リンク
本日のアトオシを共有してみる
カテゴリ 終了企画
アーカイブ