当たり前だと思うことを。
疑うことからはじめる。
一般的に不可能、
だと感じられている、見えないあきらめ精神を、
可能なことに変換させてゆく。
容易なことじゃない。
だから、おもろい。
周囲に感謝しながら、挑戦してみる。
調整しながら、調整しながら。
2014年7月22日 23:48 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
プレゼンの表現要素。
パックンマックンのパックンが書いた、「ツカむ! 話術」。
もう読みましたか?
え!? まだ読んでいないんですか!!?
私は先日はじめて知り、読んだばっかです。
タイトル通り、人を「ツカむ! 話術」がたくさん書かれています。
これからプレゼンやスピーチがある方におすすめの一冊。読みやすいです。
────────────────────────────────────
・エトス:話している人を信用しようという気にさせる表現。
・パトス:聞いている人に特定の感情を抱かせるような表現。
・ロゴス:その人の言うことを頭で考えて理解し、納得させる表現。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
これは、話す内容の説得力を高め、相手の心をツカむために欠かせない三大要素。
最重要が「エトス」。重要度は、エトス > パトス > ロゴス。
プレゼンテーターはどんな経歴・実績があり、どんな性格か。
これが伝わってないと、まず話しは聞いてもらえない。
そういった意味も含め、事前に、また話しはじめの段階で伝えることはかなり重要。ですって!
2014年7月21日 23:37 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
自分の目で確認する。
01. あいまいなスケジューリングをしない。
→ 特に、グループワークの時は必須。「誰が、何日の何時に何を完了させるか。」、直接の打ち合わせ時に、互いに明確にする。
02. 早い段階で、危険予測・危険回避を行う。
→ ん?それって、本当にこういう認識であってる?と自分の中で疑問点・不安点が浮かんだら、「その場ですぐに」相手に確認を取る。
03. 連絡伝達は自分の目で確認する。
→ 人にお願いする、ことを当てにしない。連絡できてない・伝わってないと本当にマズイ内容は、「自分の口から直接」相手に伝える。
2014年7月19日 23:30 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
ミスした後、どう具体的に対処するか?
実は、ここを周囲の人たち(上司・同僚・クライアント)は一番見ています。
ある意味、その人の本性が現れるとこ。
本当に責任感があるか。口先だけの人間ではないか。見て見ぬふりをしている人でないか。
良くも悪くも、人の評価が大きく別れるポイントだと思ってください。
2014年7月18日 23:56 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
振り返って、伝える。
振り返ることは大事だ。
やってしまったことや後悔。
すべてを忘れて、前に突き進む、ことができたら、いいのでしょうけど、
やはり、ここは後悔の念をちゃんと刻んだ上、次へ次へと行きたいところ。
まったく振り返らないヤツなぞ、きっといないだろう。
人に言わないだけだ。だからこそ、伝える、ことも同じくらい大事。
なにがダメで、失敗をどう生かすか。具体的にだ。
そうすることで早いうちに、
そうだね、いやそうかな、なんて意見を交わすのだよ。
酒は不要、缶コーヒーと公園と夏の夜があれば、もう十分。
愚痴は言わない。弱さは見せる。
これからも、そんな感じでいくのいかないの。むむっ。
2014年7月17日 13:42 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
やる気の出し方、その2。
「大声を出す。」
ウボォワァッッッーーーーー!!!!!!!
アドレナリンをむりくり、ドパァーと放出。
やる気たちがお前、うっさいからこっちこいよ。と僕をよんでいる。
わけのわからないテンションに誘導されました。
人目が気になる時は個室トイレでやりましょう。
すっごいの出たの? ってきかれるよ。
犬が不思議そうにこっちを見ている。
大丈夫、いつものことだ。
知り合いの兄が、毎朝、大声を出して起きる儀式、
を繰り返していたら警察に訪問された、という話しを思い出しました。
ごくろうさまです!
2014年7月16日 13:45 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
やる気の出し方、その1。
「自分の入場曲を決めておく。」
ダラダラァ〜とネットをサーフィンし続けちゃって、時間も無意味に過ぎちゃってるなぁ…
…と感じつつ、マウスカチカチが止まらない。
虚ろな目のまま、イヤホンを耳にぶっさし、あの、自分の入場曲を再生するのだ。
目が見開き、生気が宿る。
やる気たちが歓声をあげ、私をリングへと迎えてくれる。
戦う相手は、そう、自分自身(←ここフツウ)。
音楽に何度、助けられただろうか。
わりとグ〜タラな私。
視覚のデザインをつくり出す行程には、必ず、聴覚を通した音楽が存在している。
ということは、アウトプットされた作品には、音楽が練り込まれているんじゃあないか。
つまりは、気力の気。気も練り込まれている。練り練り。ハーモニー。
おい、ゴングが鳴ってるよ!
2014年7月15日 23:06 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
いろんな材を融合・循環させる。
フルグラ食べて、一日集中!
食感いろいろ。人生いろいろ。
シャクシャクシャクシャクシャクシャク…
いろんな材を融合・循環させるのです。
状況がかわることを楽しむのです。
流れるプールのように。
グルグル、きゃっきゃっと。
一日集中!
2014年7月14日 23:14 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
不真面目な真面目さを求める。
23時スタートの打ち合わせ。
ブレストを行う。
はずす期待。あそぶ喜び。
キレイで真面目は、わりとストレート。
不真面目で真面目な笑いを表現するのはとても複雑。
好きなだけふざけてみましょう。
うわっおもしろっ、と心から感じさせてみてください。
楽しい難問である。
真面目を積み重ねた上のチャンス。
最高の不真面目さをみせてみろ!
真の自身が試される。
2014年7月13日 23:30 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
出力、確認。エクスタシー。
クライアントと協議し、方向性が決定した後、
細部のツメ、確認を繰り返す。
媒体が紙、であるからにして、
出力をかけ、紙にて確認を取るのは当然のことである。
何度も。何度も。
出力、確認、出力、確認を繰り返す。
端から見てると、何が変化しているかわからないし、
まったくわけのわからない不毛な時間に感じるかもしれない。
決、に到達するまで、自分との果てしない戦いである。
やがて。ここだ!に達した時。
独特なエクスタシーが私の中を駆け抜ける。
ぬ”ぅあ”あああぁー!!
きたきたきたっー!!!!!
気持ちいいぃ!!!!!!!!!!
ぶほぉーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとう、二次元。
細部に愛撫。
2014年7月12日 23:11 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
先は明るい。
コーラを買いに公園の自販機に。
ネコが3匹、スズメが1羽、カラスが1羽。
買った時のガタ音と、開ける時のプシュ音に全員が一瞬ピクッとなる。
失礼しました。
一瞬すぎれば後は元通り。
いつもの時間。
くもり空の向こうは晴れている。
先は明るい。
2014年7月11日 20:06 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
圧。
心地良さとは真逆の圧。圧はキツい。
その瞬間では望んでいないこと。
できれば避けたいこと。
しかし、圧には、押し出す力がある。
平々凡々とした、一定ラインからは生まれないもの。
それをポコッと押し出す。
ありがたい。
あっちゃん。
できれば、事前にいくよって伝えてね。
2014年7月10日 23:48 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
思いつきを形にしましょう。
“直感” を大切にしたい。
またの名を “思いつき”。
こうすべきだろな!
こうすべきだろうな〜。
あっ、ひょっとして、思いついちゃった? 自分??
形にしましょう。
完成度は、まずは低くてOK。
どんな非難やダメ出しがあるかわからない。
であれど、その “直感” やら “思いつき” を形にしようとした動きは、確実に相手に伝わっている。
伝わったことによる次の展開。
共鳴、そして、後押し。
リアルな形となる時は、もう目の前である。
2014年7月9日 23:28 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
うちわであおぐ。
世代を越えたデザイナーさんとの雑談。
セックスといい並びの快楽は、こんなとこにこそあるんだと感じる。
果てしない経験値が積み重ねられた肉体から放たれる言葉。
一つ一つに適度な重みがあって、んあー!気持ちいい。
こんなことを書き連ねる私は気持ちわりいだろう。
そして、気持ちわるいは気持ちいいだろう。
素敵な内輪価値観。
2014年7月8日 23:52 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
伝える。
高校生にデザインを教える。
かみくだいて伝える。
身近な行為に例える。
伝わるかどうか、
よりも、
伝える、ことが大事。
伝わらないことを嘆くよりも、
まず、こうじゃないかな、と伝えた自分に小さな誇りを持つ。
次につながっていくのは、
いい意味で互いにストレスない状態じゃあないかな。
2014年7月7日 13:06 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
記憶の味。
リプトンの500㎖パックを見ると高校時代を思い出す。
甘い想い出は皆無に等しい。
甘さ控えまない味は今も健在だ。
ストローをぶっ差して、蜜をチューチュー吸う。
糖分にも勝る力がその奥に宿っている。
あまーいあまい。おおあま。
調査団!
2014年7月6日 12:55 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
感謝を形に、なんて。
感謝を明確な形にするのはなんだか照れるから、なにか、とのついでに。
ちょっとした形で。おもすぎず、かるすぎず。
それぐらいのテンションの方が、ながーく続くんじゃないかとおもったり。
前向きな口実です。
ストレートに褒めたりできる人ってスゴイな、と感じる反面、
オレはちげぇぞ、とか都合いいように思うのです。
さりげなさをかもしだせる相手への嫉妬でしょうか。
言葉はむずかしい。
だから態度で示す。言葉もそえて。
それぐらいがちょうどいいんじゃあないか、なんて。
2014年7月5日 02:10 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
区切りステップ。
入稿という区切りはどこにある。
刷り上がりを見て何を想う。
人に見せて感想をきく。
境界などないから、自分の中で区切りをつけて、
タンッタンッとリズム良く。
二段飛びのステップ。リズム良く。
2014年7月4日 01:36 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
会話をほっする。
ガシガシと作業を進める。
オシリがきまった作業。
追い込みスピード。
人の集まり、人と話す。
まっすぐ帰ればいいものの、そこにいすわる。
休息が必要なように、身体が求めているのだろう。
会話をほっしていたか。
打ち合わせでもなんでもない、無意味な会話。
意味を求めすぎたか。無意味の意味をもう一度。
そして、また走り出す。
2014年7月3日 23:31 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
おすすめうれしい。
好みや進みたい方向性を理解してくれた上で、
なにかしらおすすめされるとうれしい。
その瞬間いない時でも、
わざわざ連絡をくれて、
これ好きそうだったよ!
など言われると、うれしい。
少なからず、頭のかたすみに存在しているようで、うれしいわ。
次はオレの番だ。
2014年7月2日 23:50 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
ほどよい距離感。
距離感って大切ですね。ほどよい。
ほどよいからこそ、近づいた時に喜びが増す。
ガッツリくっつきすぎると、当たり前の中に、
なぜここに気をつかってくれないんだろう、
などとつまらぬ不満が生まれたり生まれなかったり。
だから、しばしのおわかれ。
数日後にまた会いましょう。
喜びのスパイスに、話せるネタをつくっておきます。
2014年7月1日 04:09 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
特徴。特Aクッション。
コースターの吸水性。
吸い取る水分、特Aクッション。
じわじわと。
表現には限りがあれど、
紙が持つ特徴はわかりやすい。
どのように見せ、どのように使うか。
中身をわかった上で、仲良くしたい。
2014年6月30日 23:55 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
かくれている。
犬の散歩してたら、
「今日のかくれんぼ、最高だったね!」
「かくれる場所に困らなかったね!」
…という会話をしながら、自転車をこぐ親子がいたのだけど、
一体、どんなとこでかくれんぼしてたのだろう。
最高のかくれんぼ。
探しにいこう。
2014年6月29日 23:24 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
正木さん。
コーダーって、バッキバキのクール系だと思っていたんですよ。
でもね。こんなにも人間味あふれるコーダーが世の中にいたんだ。
正木さん。いろんなサイトを共につくってくれた。
デザイナーがデザインを起こし、
印刷所へ入稿する。
コーダーへデータを送る。
印刷は紙に刷られる。
コーディングはWeb上にアップロード。
そのやり取りに生じる、全ての様はやはり楽しいものでありたい。
職人気質のこだわり、やさしい方向立て、素早く形にする。
知識だ知恵だをすっ飛ばした、素敵なプロだと思うわけです。
気になった方、コーディングのご依頼はこちらからどうぞ!
2014年6月28日 23:02 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
流れ出る肉筆。
ためしに、ここに書いてあることをダイレクトな打ち込みではなく、一度、紙に書いてみる。
頭に浮かぶ言葉と言葉がむすびあって、手先の芯から紙へと文字の羅列をどんどんと生み出していく。
そこに流れ出たメッセージは、パチパチと打ち込まれるより、練りこまれていく感じだろうか。
本心の中にある本心をおっぴろげにしているのですよ、まさに今。
2014年6月27日 22:56 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
ひっかきウェーブ。
右親指の爪がボコボコしています。
ギロみたいです。演奏できそうです。
ジャカジャカジャカジャカ
のびて、きって、はえかわっても、演奏は続きます。
ジャカジャカ
2014年6月26日 23:30 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
旅立ちの時。
カントリーソングをききながら、喫茶店に入る。
テキサスだ。ここはテキサス。
曲で旅立つこの時は、お得なお得なフリーパス。
H.I.S.もびっくり。
2014年6月25日 23:27 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
時の流れはしょうが焼き。
時間の質量は変わらないんだけども、
時間の感じ方は大きく変わる。
濃度が高ければ、ゆっくりだろうし、
ライトな気分であれば、ススッと。
無限に広がるあっという間、の感じ方。
だけども、「相手のために何かを形にしている時間」であれば、それは濃口だろうね。
濃口、好きです。
米がほしい。
2014年6月24日 13:05 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
生生しい、エンターテイメント。
久しぶりテレビで大食い大会をみた。
しかも世界大会。決勝戦。
日本 VS アメリカ。
3回戦の内、日本1勝、アメリカ1勝。
最終決戦はリーダー対決。二人とも小柄・細身の女性。一騎打ち。
食べるものは、フライドチキン。
試合時間は30分。
異次元女王の名を持つ、アメリカのリーダーはとんでもないペースでチキンを平らげる。
国内で優勝経験のある、日本も負けていない。が、15分程経ったところで、超えられない差がついた。
残り5分。
勝てないだろうと思われる、本数差。
しかし、試合は続く。つまり、チキンを食べ続ける必要がある。
泣きながら、チキンを口に運び続ける、大和撫子。
試合終了。アメリカの勝ち。
泣き続ける日本にアメリカが駆け寄り、だきしめ、なぐさめの言葉をささやく。
なぐさめられている日本の口から、
全然なにいってるかわからない。
と言いながら、番組終了。
…なんという光景だろう。
この時代に、テレビでこんなシーンを見れるとは思ってもいなかった。さすがテレ東だ。
う〜ん、フライドチキンを食べたくなってきた。
もちろん、ゆっくり味わって、だ。
2014年6月23日 03:10 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
無駄のかち。
多くの人が “無駄” だと感じることにこそ、本気を出そう。
くっだらねぇー! と後ろ指をさされながら、
その場を遠ざかる走り込み。
ベストを尽くす、は自身への評価。
1位の表彰台は自分だけのものだ。まずは。
結果、人々からみた “無駄” の評価が変わり、
“価値” へと変換された時。
本物の金メダルが首にかけられるでしょう。どうでしょう。
2014年6月22日 13:05 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, 更新企画
いろいろ重なっている時ほど、丁寧にメッセージを送りましょう。
仮に急ぎで簡易的なメッセージになる場合は、
その旨・理由を入れるか、電話の1本を入れるようにしましょう。
仕事上つながりのある皆さんは、同時に進行の仕事をいくつも抱えています。
(プロなので、決して “忙しい” 素振りを見せたり、決して “忙しい” と口にすることはありませんが)
だからこそ、「より丁寧に、物事を進行」しています。
なぜ「より丁寧に、物事を進行させる」必要があるか、理由がわかりますか?
今一度、その理由を考えてみてください。
“忙しい” ことを理由に、仕事が雑になる人は「素人」です。
「プロ」は「プロ」と、楽しく、真面目に、仕事をしたいと思ってます。
・やりたい仕事・質の高い仕事が、めぐりにめぐってくる人
・いつまで経っても、リスペクトされないお願い事しかまわってこない人
その差はどこか、考えてみましょう。
いろいろ重なっている時ほど。
2014年6月21日 22:52 | カテゴリー:日常とデザインの間口を拡げる雑文, デザイン寄りの話の抜粋, 更新企画
- 「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインを拡げる雑文集。」日本タイポグラフィ協会正会員。年鑑ベストワーク賞受賞。著書「デザイナーになる。」(MdN)執筆・出版。
-
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月